はじめてのおやこ工作
おうちに持ち帰れる季節の工作やおもちゃ作りをやってみませんか?
1歳半頃からできる、シールやのり、テープを使った簡単な工作をご用意します。
工作の過程・作品を通して、お子さんの長所や特性を見つけたり、その時の『できた!』を形に残すことができて、また、指先や頭を使うので、作っていく中で自然と楽しく学ぶことができちゃいます!
作品完成後、お子さんには知育おもちゃや作品で遊んでいただきながら、作業療法士として働いてきた講師が、ママさんにほっと話せる場を提供致します(^^)
日時 | 4月14日(水)10:30〜(10:15より受付) |
場所 | なごみん 第1活動室(和室) |
参加費 | 1組 800円(工作をされるお子様2人目からは+200円) |
講師 | 宮﨑亜貴先生(craft kiki) |
はじめてのわらべうたベビーマッサージ
オリジナルのわらべうたを歌いながら、ベビーマッサージを行います♪
服を着たまま、赤ちゃんの機嫌を見ながら行うので、緊張しやすい子でも大丈夫!
途中、手遊びをまじえたりと、柔軟に対応していきます。
1歳以上の動きが活発な子にも、できるマッサージがありますので、「大きくなって、ベビーマッサージをやめちゃった」という方も、「最近子どもと触れ合いが少なくなった」と感じる方も、ぜひご参加下さい。
サロン中、マッサージの様子をフォトグラファーが撮影してくれますので、お子さんとの触れ合いの様子が形に残ります。


日時 | 4月15日(木)10:30〜(10:15より受付) |
参加費 | 1組 700円 |
場所 | りぶら・創作室 |
講師 | 稲垣ちえみ先生(わらべうたベビーマッサージ・つむぎ) |
フォトグラファー | ishiken_photo 石原景子(instagram, HP) |
※写真データ:1枚 220円(後日注文制)
※上記写真はイメージです。
はじめての英語あそびサロン
お子さんが英語に親しむ第一歩をお手伝いします。
ママ向けには、お家での実践のコツやお子さんとの楽しみ方をお伝えしています。
家で何にもやってない、教材は買ってみたけどうまく使えてるのか不安…どんな状況でも大丈夫です!
4月は春を感じられるような英語あそびをご用意します。
その他英語で歌う、体を動かす時間もあり、絵本の読みきかせもいたしますので、親子で楽しんでくださいね♪
日時 | 4月16日(金)10:30〜(10:15より受付) |
参加費 | 子ども1人 700円(1歳未満の同伴兄弟は参加無料) |
場所 | よりなん・第6活動室B |
講師 | Kaori先生(個性のコーチ★Merry Poppins) |
転入ママのおしゃべりサロン
ママ友が欲しい、岡崎のことを気軽に聞きたい、でもなかなか難しい!というママ、地元情報を共有したい!という先輩ママもぜひご参加ください♪
大人はワンドリンク付きですが、お子さんのおやつ・ドリンクはご持参ください。
日時 | 4月22日(木)10:30〜(10:15より受付) |
参加費 | 大人1人 300円(1ドリンク付き) |
場所 | りぶら・創作室 |
はじめてのペーパークイリングサロン
小さく飾れる愛らしい季節のお花を「ペーパークイリング」という手法で作ります。
ひょろんとした細長の紙を、クルクルッと巻いて、ペタペタと貼り付けていくアートは、まるで刺繍のように繊細で美しく、小さくて可愛い作品が出来ちゃいます。
今月のお花は「バラ」です。

「新しいこと、やってみたい!」というワクワクさん、集まれ〜☆
見守り託児付きなので、はじめてのママさんでも安心して集中できます!
きっと「楽しい♪」「可愛い♡」って、笑みがこぼれますよ。
日時 | 4月23日(金)10:30〜(10:15より受付) |
場所 | やはぎかん・第1活動室A |
参加費 | 大人1人 800円 |
講師 | いのうえなお実先生(いのうえなお実) |
はじめての無制限あそび ※満員御礼
日常の『それやっちゃダメ!』から開放されて、小麦粉絵の具で好きに遊ぼう♪
無制限あそびとは、これからのAI時代を生き抜く「感性」と「五感」の発育を促すモンテッソーリ教育に基づいた遊びです。
色が変化していく様子を見たり、初めての感触に触れて脳を刺激したり…
0歳から参加可能で、子どもの創造力・発想力を伸ばしながら、ワクワクする体験ができるので、親子の思い出づくりにもぴったりです◎
※27日(火)開催の「はじめての無制限あそび」は満席のため、キャンセル待ちをして頂いております。
今回は会場が狭いため、キャンセル待ちをして頂いても参加できない可能性が高いです。
日時 | 4月27日(火)10:30〜(10:15より受付) |
場所 | 悠紀の里・第3活動室 |
参加費 | 1組 800円(お子様2人目からは+200円) |
講師 | 安達江美里先生(夢のたね) |
<イベント申し込み方法>
お申し込みは公式LINEアカウントまたはメールにて受け付けております。
公式LINEアカウントのお友だち申請方法は以下の<お友だち募集中!>の欄をご確認ください
メールの場合は manabin.park@gmail.com(担当:尾竹)へお願いします。
いずれの場合も、以下の4(5)点を添えて、メッセージください。
①参加したいイベント名
②参加者氏名
③ご連絡可能な電話番号(携帯推奨)
④メールアドレス(パソコンからのメールを受け付けられるもの)
⑤(いれば)同伴するお子様の名前・月年齢(複数名の場合、全員分)
共育サロン・まなびんパーク公式LINEアカウントお友だち募集中!
LINEアカウントではイベントの情報や詳細も配信もしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪
・スマートフォンからご覧の方は『友だち追加』ボタンを押してください。LINEが起動しますので、追加をお願いします♪

・パソコンからご覧の方はLINEの友だち追加画面から、以下のQRコードを読み取って追加をお願いします♪
